2013年09月04日

これはプロの方が建築用の素材として使っている鉛遮音シートであり、防音シートです。プロ使用なのでお値段は張りますが、安価な防音シートを使うよりも本格的な騒音対策が出来ます。 例えば、東邦亜鉛製の商品「ソフトカーム」というシートがあります。 通常、ボードの下貼りにつかう素材としても、このソフトカームは、最適でしょう。

壁でも、天井でも、床でも、どこでも使えますから、どんな騒音も防ぐことができます。 遮音性能も高く、さらに、放射線遮蔽性能も合わせもった鉛が素材となっていますので、防音効果は強力と言えるでしょう。DIYと言っても、簡単なリフォームなら、自分でやってしまう方も増えていますよね。

みなさんは、壁から伝わってくる近隣の騒音は、どのように防いでいますか? 例えば、ホームセンターなどで、簡単に購入できて、安価な防音シートをDIYで取り付けるという方も多いと思います。 防音シートの予算が高い方、また、DIYが得意な方は、このソフトカームを使ってみてはいかがでしょうか。 専門的な防音シートなので、ホームセンターでは取り扱いのないところが多いようですので、そのような場合はインターネット通販を利用しましょう。

気になるお値段は、鉛1ミリ、幅が940ミリ、長さが5メートルで、43000円程度です。 安価な防音シートも簡単でおすすめではありますが、本格的に騒音対策をしたい方なら、プロ用の鉛を使った防音シートなどはいかがでしょうか。お値段も張りますが、その分、効果もアップです。  


Posted by 岩絵ん at 21:02Comments(0)
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
岩絵ん